◆高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンの予防接種が始まりました(予約制)◆
・接種費用の一部が公費負担されます(自己負担金は3,000円)。
・定期接種の対象者はご自宅に案内が郵送されます。
・事前予約が必要です。予約はお電話(0574-43-0011)にて承ります。
◆小児ワクチン(定期・任意)接種を行います(予約制)◆
・令和2年8月1日生まれ以降の方から、ロタワクチンが無料になりました。
・平成26年10月1日から、水痘ワクチンが定期接種(無料)の対象になりました。
・平成28年10月から、B型肝炎ワクチンが定期接種(無料)になります。
公費で接種できる赤ちゃんは、平成28年4月1日以降に生まれ、かつ0歳児のみです。
生後2か月から合計3回接種のため、お早目の接種をお勧めします。
平成29年10月より電子カルテを導入しました。
患者様の情報管理を一元化し、より安全でスムーズな診療を行います。
令和2年3月1日より予約制外来を行います。
希望される方は、2日前までにご予約ください。ご予約はお電話(0574-43-0011)でも受け付けます。
禁煙にチャレンジしてみませんか?
伊佐治医院では、禁煙外来を行っています。
費用は、13,000円~20,000円(3割負担/8~12週間の禁煙治療を受けた場合)
一箱/日喫煙される方なら、治療代の方が安くなります。
希望される方は、お気軽にスタッフまでお知らせください。
希望される方は、お気軽にスタッフまでお知らせください。
◆胃・大腸内視鏡検査を実施しています◆
◆DEXA(骨密度)検査を実施しています◆
あなたの骨の密度を測定してみませんか。
痛みを伴わず検査することができます。
◆睡眠時無呼吸症候群を治療しませんか◆
検査と治療(CPAP)にかかる費用には、健康保険が適用されます。
◆在宅酸素療法について◆
当院では在宅酸素療法(HOT)の管理を行っています。
往診についてもご相談ください。
◆マンモグラフィ検査、乳腺超音波検査を実施しています◆
◆令和2年4月よりCTコロノグラフィーを実施します◆
肛門から大腸・直腸内へ空気を注入したうえでCT撮影を行い、画像処理を行って実際の内視鏡でのぞいているように画像を再構成する方法です。